こんにちは M2の小堺です。
先日オーストラリアに行ってまいりました。先日のゼミ報告にある杉山くんの寒い発言とは裏腹に、あちらは現在夏真っ盛りでとても暑かったです。滞在中、島で泳いだりしました。国際会議発表に関しても別記事でご紹介したいと思います。
今回は12/7のゼミ報告です。M2小堺、M2伊藤が進捗報告、M1倉田が発表練習を行いました。
---------------------
小堺(進捗報告)
M2の小堺です。APISATの発表も終了したので今回は研究の進捗発表を行いました。
内容は10月に実施した風洞試験結果に関するデータ分析です。遷音速風洞の試験で用いた粒子画像流速測定法による最適化は別の風洞・別の機体でも有効かどうかを確かめるための10月の試験でした。
しかし、PIVを用いた目的関数は想定とは裏腹に思わしい結果が出ず・・・?現在計測データから原因を調査中ですが中々これといった原因が見つかっておらず、中々苦しい状況です。修論も迫る中、頑張りたいと思います(涙)
---------------------
伊藤(進捗報告)
M2伊藤です。
今回は英語発表担当だったので、半分ほどですが英語で発表しました.英語の部分はいつも以上に文ばかりになってしまって見にくかったかと思います。見やすいスライドを作る技術も磨いていきたいです。
内容としてはロケットを発射するときにランチャーを考えて計算する、ということと最適化の話でした。今まであまり重要だと思っていなかったランチャーが最近どれだけ重要か分かってきました.ランチャー込みの最適化がどうもうまくいっていませんが,これをやらないと修論が書けないのでがんばります.
あまり日はありませんが,今までやってきたことの総決算が修論ではできたらいいと思っているので,またプログラム改造の日々になりそうです.
---------------------
倉田(発表練習)
M1倉田です。前回の進捗報告からあまり日が経っておらず「またお前か!」という声が聞こえてきそうですが、はい。また倉田です。
が、今回は進捗ではなく、12/15~12/17で九州にて開催される「数値流体力学シンポジウム」に参加する準備のため、発表練習を行いました。自分とって学外発表デビュー戦ですが、変に意気込まずいつもどおり(?)に自分の研究内容を紹介できればと考えています。
学外での発表によってさまざまな研究に関する知識を蓄え、自分の研究に利用できる部分はないか、など視野を広げる事が出来たらいいなと思います。視野の広さ、これ大事だと思います。
話がそれかけましたがシンポジウムでの発表、全力で頑張りたいです!
---------------------
確かに日本は寒いです。朝起きることがつらくなってきますが頑張りましょう笑
0 件のコメント:
コメントを投稿