web siteはこちらへ.
2014/11/07
11/7ゼミ報告&受賞報告
こんにちは.
またしてもM2新井です.
本日のゼミの報告です.
本日は2人でAircraftdesignの輪読の予定でしたが,1人風邪を引いてしまい僕1人で行いました.
だいぶ朝晩の冷え込みが増してきているため,研究室でもケホケホ,ズルズルしている人が目立ちます.
そういう自分も怪しいことが何度かあったので体調に気をつけなければ...みなさんも十分に気を付けてください!
まずは手洗いうがいから!
それでは本日の内容です.
輪読も進んできて今回は21章3節の”Hypersonic Vehicle”ということで極超音速についてのお話でした.
研究室でも往還機に関する研究を行っている人達がいますが,改めて専門書を読むと勉強になることがたくさんあります.
極超音速では空力過熱が問題である.これは知ってました.
が,具体的にどれくらい?どのように?と言われると...ちょっと...
既に退役してしまいましたが,スペースシャトルの空力過熱はどの程度高温になっているか.
知ってますか?
摂氏1650℃になっていたそうです....初めて知りました(汗
どれくらいすごいのかというと
鉄の融点が摂氏1535度.
鉄を溶かすほどの温度になるそうです.へぇ~~
すごーく初歩的な話ですが,自分の分野でないとあまり知らないです...
自分の研究を縦に深く掘るだけでなく,横に拡げることができることが輪読の良いところだと改めて実感しました.
これから年度後半になると輪読の回数が減っていってしまいますが,バシバシいきましょう!
最後にご報告です.
私事ではありますが,ちょうど1年前に参加させていただいた学会で優秀講演表彰を頂きました.
先生をはじめ,共同研究をさせていただいてるJAXA職員さんや,他大学の先生,先輩方,みなさまの指導のおかげで,このような賞を頂くことができました.
ありがとうございました.そして今後も頑張りたいと思います.
記念なので頂いた賞状の写真あげさせて頂きます.
今回の賞は数ヶ月前に連絡を頂いたのですが,賞状が先日届きましたのでこの場を借りてご報告させていただきました.
以上ゼミと受賞報告でした.
新井
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿