2017/12/20

日野市の中学校で出張授業

こんばんは.B4の荻野です.ここ数日で一気に本格的な冬の寒さが頭角を現してきましたね.明後日22日は冬至ですので,暦上でも正真正銘の冬が来ているなぁ,とカレンダーを見ながらしみじみと2017年の終焉が近付いていることを感じさせられています.

さて,さっそくですが本題です.本日,日野市のとある中学校にて金崎先生が出張授業をなされまして,金崎研究室の学生5人でそのお手伝いをさせていただきました!


金崎研究室は毎年小学生向けのペーパープレーンを飛ばすイベントを行っているのですが,これらのイベントで作ってもらうペーパープレーンは機体の完成形が設定されていて,飛ぶように設計されたペーパープレーンを作って飛ばすのを楽しんでもらうのがメインになっています.ですが今回は中学校の理科の授業ということで,内容を中学生に合わせて少し難しくし,飛行機が飛ぶ原理や安定性を物理学的に学び,自分でどのような機体にセッティングすれば飛ぶようになるのかを考えてもらいながら,実際にペーパープレーンを作って飛ばしてもらうというユニークな授業が金崎先生によって展開されました!

具体的には,主翼を取り付ける位置を好きなように変えてもらって,あとは重りを付ける位置,重りの重さなどで調整して,どうやったら上手く飛ぶのかを試してもらうという内容でした.中学生の皆さんがペーパープレーンを作る姿勢は真剣そのもので,完成した機体を実際に飛ばすときは何とかして綺麗に飛ばそうと独創的な試みをする学生さんもいらっしゃいました.綺麗に飛ばせた学生さんも,授業内では上手く飛ばせなかった学生さんもいましたが,みんな非常に楽しそうに取り組まれていて微笑ましかったです.楽しみながら物理を体感的に学べるって素晴らしいですよね!

個人的に印象的だったのは,中学校の教職員さんが学生さんよりもペーパープレーンの調整を楽しんでいらっしゃったので,大人でも頭を使いながら楽しめる良いプログラムだったんじゃないかな~と思いました.

今回お手伝いさせていただいた金崎研の学生である我々も楽しめたので,またこのような機会があったら是非参加させていただきたいです!
それでは!

2017/12/15

第31回数値流体力学シンポジウム、ベストCFDグラフィックスアワード静止画部門最優秀賞受賞!

寒くなってきましたね、M1の岩藤です。
今回は学会レポート!

学会名:第31回数値流体力学シンポジウム
場所:京都工芸繊維大学 松ヶ崎キャンパス
日時:1212-14
参加者:M1小林、岩藤

ということで京都へ

2日目の朝トップバッターで小林くんの発表
質疑では皆さん「大変興味深い内容でした」と言っていたので良いプレゼンだったと思います。

お昼に四条の錦市場へ!
 “ゆば丼”なる京都らしいものを食べましたよ、美味しかった!!

金崎先生と小林くんはこの後用事があってすぐ帰ってしまいましたが、岩藤の発表は翌日。
悲しいことに岩藤これで三回目の学会ですが、全部一人で勝手に発表して勝手に帰るという…

夜は懇親会へ!一人で寂しいので小林くんと同じJAXAのチームにいる他大の方を紹介してもらい一緒に参加。
そして、恒例のベストCFDグラフィックスアワード授賞式!!



静止画部門第一位を頂きました!!(受賞画像は後ろに写ってるやつです。)
二段式宇宙往還機TSTOの極超音速飛行時のマッハ数分布(空間)と圧力係数分布(機体表面)を表した図です。
例年は静止画部門と動画部門それぞれ1~2位の発表だったのが、今年から各部門一人ずつの表彰になったそうです。

過去の受賞作を見ると粒子法の混相流だったり、大規模な非定常計算の可視化結果だったりしていたので、どうなるかとは思ってましたが、RANSによる定常計算で本賞をいただけて、大変嬉しい思いです。

ということで岩藤は受賞2連覇中…どこまでいけるか?!(笑)

翌日こんな感じで発表


貴重なご意見もいただけ大満足の旅となりました。

旅じゃなくて学会出張ですね笑

以上です!!

※来週金崎研忘年会やりますよっ!

2017/12/03

12月のゼミ日程

こんばんは.本格的に寒くなり,冬らしくなってきましたね.
12月のゼミ日程についてお知らせしたいと思います.


12/05(火) 13:00-@4号館201号室
12/07(木) 10:30-@4号館201号室

12/12(火) 13:00-@4号館201号室 (student only)
12/14 (木) 10:30-@4号館201号室

12/19(火) 13:00-@4号館201号室
12/21 (木) 10:30-@4号館201号室

(12/26(火) 13:00-@4号館201号室)


現時点では21日が2017年の最終ゼミの予定ですが,場合によっては26日にゼミを行うかもしれません.見学希望の方は,お気軽にご連絡ください.それでは.

2017/11/10

11月のゼミ日程

こんばんは.遅くなってしまいましたが,11月のゼミ日程をお知らせいたします.
見学希望の方はお気軽にご連絡ください.
注意点としましては,16日のみ部屋が通常と異なります.


11/14(火) 13:00-14:30 @4号館201室
11/16(木) 10:30-12:00 @4号館301室 (金崎先生不在)

11/21(火) 13:00-14:30 @4号館201室  (金崎先生不在)
11/23(木)  祝日のためゼミ無し

11/28(火) 13:00-14:30 @4号館201室
11/30(木) 10:30-12:00 @4号館201室

2017/10/04

SYSTEM DESIGN FORUM 2017

こんにちは、B4の小泉です。少しずつ風が冷たくなってまいりました。我が家はそろそろ衣替えです。そんな中、短パンもどきをはいて来たりするのはうちのB4のO君です。寒くないのかな?


さて、本日はSYSTEM DESIGN FORUM 2017が開催されました。本イベントでは日野キャンパスの体育館で全研究室がポスター展示や実物展示を行います。もちろん、私たち金崎研もポスターを展示いたしました。


今回展示したものは最新版で、昨年度よりカラフルに!かっこよく!!そして、わかりやすくしました!!!

会場では多くの方に興味を持っていただけたようで、私たちも楽しく研究内容について説明することができました。本日お越しくださった皆様、ありがとうございます。




来年も開催すると思うので、今年参加できなかった方はぜひ来年度ご参加ください、お待ちしております(来年度はさらにポスターが進化するかもですよ!)

2017/10/01

九州出張!

こんにちはM1の岩藤です.寒くなってきて夜になると鈴虫の音も聞こえてきてもうすっかり秋になってしまったようです.

さて先日,9/26-27と金崎先生が議長を務められている2017年度JHPCN「HPC環境による実用的な宇宙往還機の設計」研究チーム第二回打ち合わせ参加のため,福岡県の九州工業大学戸畑キャンパスへ行って参りました.

自分とT先輩,S君は朝一の飛行機で向かい博多ラーメンを一杯.二杯.替え玉を一杯お腹に入れて会議へ...




昨年に引き続き宇宙往還機をテーマとした二回目の九州出張となったわけですが,今回も充実していたと思います.各大学より研究の進捗発表があり意見交換も行われました.昨年参加したときは自分まだB4で右も左も分かりませんでしたが,今では積極的に会議に関われるようになってきたので少しは成長したかなと.今まで以上に協力してより良い研究ができればいいなと思っています!



そして,本当は会議後に九工大の学生さんや先生方も交えて懇親会を行いたいところだったのですが,金崎先生を始めとした先生方が翌朝用事があるとのことで,会議終了後,「電車に間に合わないですよ!!」と,












全員で駅へ向けて猛ダッシュ!!!(笑)
僕ら学生が息を上げている中,ふと金崎先生と電通大の千葉先生をみると,,,満面の笑み(笑)
これではいけませんね,体がしっかりしていないと研究もはかどらないということでしょうか...
博多に移動し出張組の首都大,電通大,室工大のメンバーで軽い懇親会を行いました.非常に楽しい飲み会でした.またお供させていただきたいですね.












二日目我々学生は飛行機まで時間があったので軽く観光をして東京へ戻りました.

来年もあるといいなぁ..金崎研への配属を考えている方,往還機をテーマにすると九州に行けるかも!?
と自分の研究テーマを推しておきます(笑)


「あれ,ご飯の写真ばっかりじゃない?」って??!!!
それより明日から後期が始まりますよー!!

10月のゼミ予定

こんばんは.夏休み最終日ですね.明日から後期授業が始まりますが,基本的に授業はほとんど履修せず研究に励んでいる研究室生にとっては,何か特に大きな変化があるわけではありません.しかし卒論や修論の執筆が近づいているということなので,精神的には「さらに頑張らなければ...!」と奮い立たされ始める(追い込まれる?)時期です.


さて,前置きはこのくらいにしまして,10月のゼミの予定をお知らせいたします.見学希望の方など,お気軽にご連絡ください.

※前期までは月曜日と木曜日の午前中,週2回がゼミだったのですが,後期からは火曜日の午後と,木曜日の午前の週2回ゼミへ変更になっております.


3日(火) 13:00~14:30 @4号館201号室
5日(木) 10:30~12:00 @4号館201号室

10日(火) 13:00~14:30 @4号館201号室
12日(木) 10:30~12:00 @4号館201号室

17日(火) 13:00~14:30 @4号館201号室
19日(木) 10:30~12:00 @4号館201号室

24日(火) 13:00~14:30 @4号館201号室
26日(木) 10:30~12:00 @4号館201号室

31日(火) 13:00~14:30 @4号館201号室

2017/08/13

2017年度前期納会

気づけばもう八月.
食堂のテレビから夏の甲子園の中継が流れていました.

そんなことに夏を感じたB4上床です.

こんにちわ.

私事ではありますが、この三ヶ月間進学するため院試の勉強をしていました。
先日受験し、いまは結果待ちです。

ただ、結果どうであれやれることはこの三ヶ月間ですべてやりました。
自信を持って「ものすごい勉強した。」と言えるのは大学受験以来かもしれないです。

そんな地獄のような日々を支えたと言っても過言ではないほど、楽しみにしていた行事が
先日ありました。

表題にもある通り、

前期納会 です!






今年も豊田駅ちかくの わん で開催されました。

ゼミではいつも緊張感が漂うのですがこの日ばかりは

B4小泉くんの話題を皮切りに賑やかな納会となりました。
普段は絶対に聞けない先輩の話や、同期の秘密。。。

とても楽しかったです。

これで前期をいい形で締めくくれたと思います.

ただ

これで晴れて夏休み!!

というわけではなく、院試の間滞ってた火星探査航空機の翼型の研究や、
新たに立ち上がった火星ドローンのプロジェクトもあるので

気持ちを新たに今日から頑張っていこうと思います。

良い夏休みをお過ごしください.


B4 上床







2017/08/07

子ども科学技術教室に参加してきました!

こんにちは。

暑い日が毎日続いていますね。研究室はすごく涼しいですが、一歩外に出ると溶けそうになります、B4小池です。

先日、8月4日(金)に多摩テクノプラザで行われた、子ども科学教室に金崎研究室のメンバーで参加してきました。


『ハイテクエンジニア体験!ペーパープレーンを作ろう!』と題して、小学生、そしてその保護者の方を対象にペーパプレーンを実際に作ってもらい、みんなで飛ばしました!日焼けしたたくさんの小学生が来てくれました!いかにも夏休み楽しんでそうな子どたちばかりでした。うらやましかったです。可愛かったです。


 まずは、金崎先生による宇宙についてのお話。火星や金星についてわかりやすく説明していただきました。近年、火星が注目され、その探査に航空機の実用が考えられているという話に小学生だけでなく保護者の方も興味津々に聞いておられました。
「今日は皆さんに、ハイテクエンジニアになったつもりでペーパープレーンを作って火星を探査飛行させてみましょう!」という先生の言葉で、一斉にペーパープレーンの製作に取り掛かりました。
小学生のみなさんはみんな真剣に製作に取り掛かっていました。色を塗ったり、絵を描いたりそれぞれ個性的なペーパープレーンが完成しました。


 そして、いよいよ探査飛行!

 火星を模擬した特製の的です。的の製作時間はおよそ120分。本当に火星にいるんじゃないかと思うほどのクオリティの高さです。


 うまく飛ばすのはなかなか難しいですが、それもペーパープレーンの楽しさのひとつです。キャンバーやエレベーターを少しいじるだけでも飛び方が全然変わってきます。うまく飛ばせた小学生も、飛ばせなかった小学生もとても楽しそうでした!!



 今回の子ども科学教室をきっかけに少しでも子ども達に航空宇宙について興味をもってもらえたら嬉しいです!今後もこういったイベント積極的に参加していけたらなと思います。





  今回、ペーパープレンを設計したM2KHさん。

 小学生を温かな目で見守る白T率高めな先輩方と、スーパーエースB4OS(M)氏

 集合写真





よい夏を。
B4 小池








2017/08/01


こんにちは,8月のゼミ予定です.
見学御希望の方,お気軽にご連絡ください.
以下,8月の予定日と場所のご案内です.

8/02 (Wed.) 10:30- @4号館201号室 (Student only)
8/07 (Mon.) 10:30- @4号館201号室 (Student only)
8/09 (Thu.) 10:30- @4号館201号室

大学が夏季休業に入るため,8/09が2017年度前期最後のゼミとなります.

2017/07/24

学会レポート(ISSW31)

こんにちは!M1の岩藤です.

M1って授業で全然研究できないしこの時期は試験・レポート・中間発表,人によっては就活に向けたインターン!と大忙しですが,頭の中が夏休みの旅行のことでいっぱいな岩藤です笑

さて先々週2017年7月9-14日,名古屋大学で行われましたThe 31st International Symposium on Shock Waves(ISSW31)に出席してきましたのでレポートしたいと思います.

まずは...
名古屋城ですね笑 ちょうど大相撲名古屋場所の初日で,今場所は白鵬の最多勝利数記録達成なるか?という期待もかかる中,場所に向かう力士さんたちを目撃...

はい!本題に戻って,こちら
自分にとって初国際学会でしたが先生はご多忙で20分くらい僕のポスター発表を横から見守った後すぐ東京へ帰られました笑 わざわざ短時間のために名古屋まで応援ありがとうございました.でも知り合いが一人もいなくてどうしていればいいやら汗
1時間のセッションの予定が何だかんだで2時間ほど説明してました.かなり疲れましたがとっても楽しく,刺激になりました.英語で世界中の研究者とお話しできたことは非常に今後の将来にとって大きな経験,財産になっていきそうです.

十分満足して現地にいた知り合いと飲んだりしたりして東京に帰りましたとさ.

以上報告でした!!

・・・・・・・

と,言いたいところなのですが,
実は翌日学会側から直接個人メールがきて,「??」と思って読んでみたらなんと....!!!
Student Competition Award受賞が決まって,2日後の授賞式に出席してくださいとの連絡が!!!

いやーーー,これは嬉しかった!というかもうニヤニヤが止まりませんでした...
金崎先生にお願いして木曜日再び名古屋へ弾丸で飛ぶのでした.


さて2日後,授業を日野で受けて名古屋へ移動,そして会場へ到着!
え,あそこ?(笑)

Banquetの様子です.高級ホテルでたくさんの研究者がワイワイしています.
しばらくすると,受賞者が前に呼ばれます.
日本人で一人だけ!ってのがまたびっくり.ポスター発表当日僕の横で発表していた中国人の彼も受賞していてお互いにCongratulation!!と言って称えあいました.
    

さらに一人ずつ前でショートスピーチ笑!興奮しました!!
(写真を撮っていただいた慶應大の先輩,ありがとうございました!!!)
賞状と,副賞(秘密!)をいただき今後も研究がんばっていこうと思いました.
最初は国際学会経験できたらいいなーというノリでの参加でしたがこうして受賞することになると更なる賞(?)を目指したくなった岩藤です.

今度こそ,以上で学会レポートでした!!!!
皆さんも国際学会に出て貴重な経験を詰みましょう!!

おまけ



2017/06/29

おはようございます。7月の金崎研ゼミの予定を掲示いたします。見学にいらっしゃる方など、ご参考にしていただければと思います。注意点として、7月最初の3回のゼミは先生が出張等でゼミにはいらっしゃらないので、見学の際はその3回以外に来ていただくと良いかもしれません。

それでは以下ゼミ予定の時刻と場所になります。


7/03 (月)  10:30- @ 4号館201号室 (Student only)
7/06 (木)  10:30- @ 4号館301号室 (Student only)

7/10 (月)  10:30- @ 4号館201号室 (Student only)
7/13 (木)  10:30- @ 4号館201号室

7/17 (月)  祝日のためゼミなし
7/20 (木)  10:30- @ 4号館301号室

7/24 (月)  10:30- @ 4号館201号室
7/27 (木)  10:30- @ 4号館201号室

2017/06/12


こんにちは!

そろそろ梅雨本番ですね,
みなさん体調を崩さないように気をつけてくださいね.


遅くなってしまいましたが,6月のゼミの日程のです.
当研究室に興味のある方,お気軽に連絡してください!
それでは今月のゼミの予定です.

6/12 (月) 10:30-@ 4号館201号室
6/15 (木) 10:30-@ 4号館201号室

6/19 (月) 10:30-@ 4号館201号室
6/22 (木) 10:30-@ 4号館201号室

6/19 (月) 10:30-@ 4号館201号室
6/22 (木) 10:30-@ 4号館201号室

2017/05/19

他研究室との繋がり!

こんばんは!

気が付いたら研究活動が始まっていて,早々に自分の能力不足に苦しんでいるB4の荻野です(笑)
さて,今回は金崎研の日常(?)にクローズアップしてみたいと思います!



皆さん(特にB3以下の研究室配属される前の人!)

研究室に配属されたら,今まで同じ教室で同じ講義を受けてきた航空宇宙の同期や,研究室外の人達と関わる機会が少なくなってしまうんじゃないかって思いませんか?実際,私も普段行動を共にしていた仲間と研究室が別々になって都合が合いづらくなり,関わりが減ってしまっています.

そして弊研究室は「計算機援用機体設計学講座」という名前の通り,ディスプレイの前に居ることが多いため,圧倒的に体を動かす機運がありません.ただでさえ体育の講義や部活動のようなものが無いというのに,これでは身体が完全に鈍ってしまいます.



この危機的状況を打破してくれるスーパーヒーローが現れました.


そう...........



竹ヶ原研究室の学生メンバーの方々です!!!!


なんと竹ヶ原研の方々が毎週フットサルをすることを目標に,それに便乗して様々な研究室のメンバーが入り混じってフットサルをするという慣例行事のようなものが今年から始まったのです!ありがとうございます!!!


身体も動かせ,他研の人たちと交流もできる,一石二鳥ですね.これからも是非,できる限り続けていきたいですね!!

それでは.


P.S
竹ケ原研のブログ→http://takegahara-lab.tumblr.com/


2017/05/08

2017年度金崎研BBQ

こんにちは、B4の小泉です!

急に暑くなってきましたね、春よりも先に夏が来たような感じがします(^^)
汗っかきの僕には辛い季節がやってきました…
皆さんはGWはどのように過ごされたのでしょうか?


金崎研ではGW最終日に研究室メンバーでB・B・Qをしました!!
夏らしくていいですね、まだ春ですけど。

場所は昭和記念公園!

当日は快晴で、肉の焼ける良い匂いの中、
研究室のみんなと楽しくおしゃべりできて楽しかったです!

楽しすぎてとんでもない粗相をしてしまった僕でしたが・・・
しっかり反省中です・・・


とりあえず、I先輩のアウトドア力はすごかったです、
火おこしに火力調整など、すごく手伝ってもらいました、本当に感謝です!






男だけの研究室のBBQだから、とにかく肉を焼いて、焼きそば食べて、飲んで・・・

と、お思いの方も多くいると思いますが、

なんと!!




我が金崎研は、食後のデザートに焼マシュマロを食べるというシャレオツな一面も持ってたりしますよ♪

肉よりも人気があったのではないでしょうか(笑)





そんなこんなでとっても楽しいBBQ会でした!

来年もまたやりたいですね!!



2017/04/27

B4 自己紹介➃ 2017


自己紹介,最後の上床航文(うわとこかずふみ)です.

経歴:地元は奈良で中高6年間サッカーをしていました.正直,大学に進学しサッカーを辞めてしまったことは今でも後悔してます.大学では鳥人間部に所属し鳥人間コンテストのタイムトライアル部門での優勝へ向け機体の製作に取り組んでいました.

趣味:趣味というほどでもないのですが,キャンプが好きです.走ったり,ジグソーパズルをただ茫然としながらやるのも好きです.今年の夏はsupというパドルサーフィンに挑戦してみたいと思っています!

今後:研究テーマは富澤さんから引き継ぐ「火星探査航空機の設計」です.先輩方の資料を読んだり,つい先日JSASSの年会にも出席させていただいたのですが,自分にはなかなか理解するのに時間が掛かりそうな内容だったので正直焦ってます.(笑)

しばらくの間は院試へ向けての勉強がメインとなってしまいますが,とても興味のある研究なので同時進行できるよう頑張っていこうと思います.不束者ですが金崎先生,先輩方,同期メンバーの皆さんよろしくお願いします!!
   

B4自己紹介③ 2017


こんにちは!
新しく金崎研に配属になりましたB4の小池康二です。

遅くなりましたが自己紹介させて頂きます。

出身は新潟県の最北端、村上市というところです。海も山も川も温泉もあります。自然に囲まれて18年間生きてきました。

中高とテニスを、大学ではダンスを始めました。趣味は温泉と旅行です。

自分は、高校生の頃に空港そして飛行機の魅力に心を奪われました。笑
単純なんですけど、空港に行くとワクワクしますよね!!

その気持ちを今度はより深く、より専門的に勉強したいと思うようになりこの学科に入りました。

金崎研究室に配属希望をしたのは、遺伝的アルゴリズムや最適設計に興味があったからです。パソコンでシュミレーションを重ね、未知なる最適な答えを出すって自分にはとても魅力を感じます。

研究テーマは、「エンジン統合型CRMのフライトシュミレーション」に決まりました。具体的にどういうアプローチでこのテーマに関わるかはまだ決まっていませんが偉大なる先輩方が残してくださったコードや解析手法を参考にして、自分もしっかりと爪あとを残せるようにがんばっていきたいと思います!笑

まだまだ知識も浅く、至らないところがたくさんありますが精一杯努めていきたいと思います。先生、先輩方、同期メンバー、これからお世話になります!よろしくお願いします!


B4 小池

2017/04/26

B4自己紹介② 2017

こんにちは!
新しく金崎研に配属になりましたB4の小泉志郎です。

遅くなりましたが自己紹介させて頂きます。
自分は機体の設計や数値流体計算に興味があり、金崎研を希望しました。
研究テーマはターボチャージャーの翼列最適化についてです。まだまだ分からないことだらけですが、少しずつ理解していきたいと思います。

自分は飛行機、自動車、オートバイが好きで、見てるだけで幸せな気持ちになります。もちろん自分で運転することも好きです。
最近一眼レフカメラを買ったので、これからはカメラ片手にドライブに行きたいですね!

研究生活がどういうものなのか全く想像もつきませんが、精いっぱい頑張りたいと思います。
これからよろしくお願いします!

2017/04/24

B4自己紹介① 2017

こんにちは!
新しく配属されたB4の荻野翔矢です.今年の4月から金崎研にB4が4人配属されたので,順番に自己紹介をさせていただきます!


小学生までは主にテニスをしていて,中学・高校ではアーチェリー(洋弓)部に属していました.大学では鳥人間サークルに入って設計や機体製作などをやってました.
趣味としては,大学生になって予てより興味があったロードバイクを買って,ポタリング(サイクリング)を楽しんでます!
ついこの間,世界的にも有名な広島・愛媛のしまなみ海道を走ってきました.行ったばかりですが,すでにまた行きたくなってます(笑)



一番好きな"航空機"はF-2です!
翼端デバイスが好きなので旅客機・民間機好きだと勘違いされていますが,実は違います.もちろん好きではありますが(笑)
民間機では737MAX,HondaJet,MRJなどが好きです.


金崎研を選んだのは機体の設計,遺伝的アルゴリズム等の最適化,数値流体計算(CFD),データマイニング等に興味があったからです.
研究テーマは主軸として「エンジン統合旅客機設計(騒音計算,空力設計)」になりそうですが,まだ細かいことは決まっていません.(空力)音響という学部の講義内容とはちょっと風変りな新しい分野なので,積極的に学んでいき,充実した研究生活を送りたいと思いますのでよろしくお願いします!

2017/03/02

2016年度金崎研スキー旅行


今日(昨日?)から就活解禁ですね!


緊張感漂う合同説明会にスノボーの日焼けで鼻を真っ赤にして参加してきました。


こんばんわ、M1富澤です。



タイトル通り、金崎研毎年恒例のスキー旅行に行ってきました!


場所は白馬八方尾根!


毎年スノボーに行ってる僕ですが(もちろん先生には敵いません)、

初めてのゲレンデでした!


二日間とも快晴だったこともあり、

山頂1830mからは雲海が見え、

就活や研究の息が苦しくなる日常から解放された気分でした。



人も少なく混んでいなかったので、

企画してくれたB4の3人には感謝感謝。



1日目は朝4:30に日野キャンを出発するという鬼スケジュールでしたが
(運転者の方々ありがとうございます。お酒の抜けてない僕は寝てしまいました)、


山頂付近の先生おすすめのパン屋さんで朝食を軽く取ってから、


滑り始めるとそれはもう楽しくて。


みんなが、各々に(流体を感じながら)スキー・スノボーの感覚を思い出しました←



1日目の晩御飯は、唐揚げかな~?と勝手に予想していると、


ジャン

コース料理


…ん?

コース料理!!



スノボーで体育会系の宿に泊まったことしかなかった野郎学生達には衝撃でした笑



それから、スキー旅行の楽しみといえば、



飲み会



ですよね。


いや~、

修学旅行みたいで楽しかった楽しかった。



なんでも話してくれるG先輩。



往還機兄弟のボケとツッコミのコンビ。



結構酔っ払ってた、H君じゃない方のK君。



ほとんど初心者なのに

上級者コースに連れられても

愚痴をこぼさないY君は座りながら寝



やはり、先生や研究室のみんなと語り合うのは面白いなあ。。



2日目は、お昼頃まで滑り、


I君が好きそうな野生な温泉に浸かり、帰ってきました!



楽しい思い出ばかり書きましたが、

実はアクシデントもたくさんあった旅行でした!

キーワード:

・車乗り切れない!?

・K君猛ダッシュ→目の前でバス発車

・Y君J君遭難!?

・板があぁぁ

etc…



それでも楽しく思い出に残る旅行でした!!


来年は同期とも一緒に行きたいなあ←