誰も更新しないので自分の確認用にCFDとかで使う用語の説明をします。
コンパイル ソースコードから実行形式のファイルを作ること。
人間が読める言葉からコンピューターがめる言葉に翻訳する。
―c ソースコードを実行ファイルにしないでオブジェクトファイルにとどめておく
ためのコンパイラオプション。インクルードはこの時に指定する。
リンク -c でソースコードからオブジェクトファイルを作ってそれらをくっつけること。
リンカーがそれを行う。分割コンパイル時に使う。このときにライブラリの指定を行う。
サチッてる 飽和していること、いっぱいいっぱいの状態を表す。
英語:saturateに由来 もし漢字で書くなら“幸ってる”
GA Genetic Algolithm の略。
遺伝アルゴリズムのこと、計算量は多くなるが空間内の広い領域を検索できる。
スネークイン いつのまにかスルスルッとはいってくること。
web siteはこちらへ.
2009/05/28
2009/05/19
過去の研究室の出来事をまとめました.
2009/2/16,平成20年度卒業研究発表会がありました.瀬戸,岩原,小西,奈良
2009/1/24,平成20年度航空宇宙空力班シンポジウムにて講演いたしました.講演スライドはこちら
2008/9/11, JAXAを訪問し,大型低速風洞を見学しました.レポートはこちら
2008/9/ 3, JAXAを訪問し,遷音速風洞を見学しました.レポートはこちら
2008/8/22, 最適化についての基本的な事項について,調査結果をアップしました.こちら
2008/5/ , 4年小西さんが,日本航空運航乗務員訓練生に合格しました.
2008/5/ , 研究室のゼミが始まりました.Daniel P. Raymer, AIRCRAFT DESIGN: A Conceptual Approach
を読んでいます.
2008/4/17, 田川研究室と合同で配属学生の歓迎会を行いました.
2008/4/10, 研究室に卒業研究を行う学生4名が配属になりました.
2008/4/1, 首都大学東京に金崎が着任いたしました.
2009/1/24,平成20年度航空宇宙空力班シンポジウムにて講演いたしました.講演スライドはこちら
2008/9/11, JAXAを訪問し,大型低速風洞を見学しました.レポートはこちら
2008/9/ 3, JAXAを訪問し,遷音速風洞を見学しました.レポートはこちら
2008/8/22, 最適化についての基本的な事項について,調査結果をアップしました.こちら
2008/5/ , 4年小西さんが,日本航空運航乗務員訓練生に合格しました.
2008/5/ , 研究室のゼミが始まりました.Daniel P. Raymer, AIRCRAFT DESIGN: A Conceptual Approach
を読んでいます.
2008/4/17, 田川研究室と合同で配属学生の歓迎会を行いました.
2008/4/10, 研究室に卒業研究を行う学生4名が配属になりました.
2008/4/1, 首都大学東京に金崎が着任いたしました.
openFOAM
誰か,openFOAMについて調べてみてもらえませんか?
http://www.ofwikija.org/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
フリーのCFDツールで良く出来ているようです.僕も調べてみます.
http://www.ofwikija.org/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
フリーのCFDツールで良く出来ているようです.僕も調べてみます.
登録:
投稿 (Atom)